発達に何らかの心配や問題のある0歳から18歳までを対象としたお子様と、そのご家族の方に療育や相談を行っております。
発達の状況を評価し、一人ひとりにあった個別の支援計画を作成します。お子様の興味を尊重した課題遊びを用意し、遊びを通して心身共に発達を促していきます。
ご家庭や保育園、幼稚園、学校での取り組み等につきましてもご相談いただきながら、長く一貫した支援を行います。

対象 | 0歳~18歳(高校卒業)まで |
---|---|
提供日 | 火~土曜日 9:00~17:00 ※未就学児は、生活リズムを大切にしたいとの思いから、ご利用を平日の9時~15時とさせていただきます。 |
休業日 | 日曜・月曜・年末年始休暇 その他事業所が定めた休日 |
個別療育 | 1回50分(指導40分・面談10分) ※指導者と1対1の指導 予約方法:来所時に1回ずつ次回予約をお取りいただきます。 |
集団療育 | 1回50分(指導40分・面談10分) ※2~6名程度の少人数 予約方法: 1年間を通して固定のメンバーで、月に1度行います。 |
その他 | 発達検査および結果面談、報告書作成、保護者面談、関係機関への訪問・連携等 |
料金 | 児童福祉法に設定された給付金の一割をご負担いただきます。 受給者証をお持ちでない方や、自費負担でのご利用につきましてもご相談ください。 |
※児童発達支援・放課後等デイサービス、いずれも一日のご利用は一箇所のみと定められています。
苦情解決・虐待防止について•••相談窓口を設置し、苦情の解決・虐待防止に努めます。