保育事業の研修・育成制度

育のレベル向上を目指して!人材育成制度

化学の進歩、時代の変化に応えて、保育も大きく進化しています。東の会では積極的に保育レベルの向上を図っています。
保育で生じた課題を園全体で考え、外部研修や講師の招へい、ミーティングなど、都度さまざまな方法で勉強しています。

新しい知識も大切なので、キャリアアップ・外部への研修も積極的に派遣します。もちろん、全て施設負担で応援しています。

困ったことがあっても先輩スタッフがしっかりサポートする環境があります。

未経験の方も安心の充実した指導体制

主に、チーム保育・研修の2つを取り組んでいます。

チーム保育

各自の【得意】や【らしさ】を活かして苦手をカバーする「チーム保育」を取り入れています。

それぞれの「やりたい」をサポートし、実現、認め合い、評価される環境を作っています。

各セミナー・研修

社会人としての「基礎力」から「リーダー・マネジメント」スキルを養成する各セミナー・研修を実施(月1回)
・外部講師によるセミナー
・理事長先生による理念研修

保育者としてのスキルを養成する各研修を実施
・園内研修
・ステップアップ研修
・法人研修(企画中)