ご利用までの流れ

見学

お問い合わせフォームから「見学希望」とご連絡ください。
ネット予約用のURLなどをお送りしますので、ご都合のいい日にご予約をお取りください。

お子さんの無料体験は後日となりますので、保護者の方だけでいらしてください。

当日は、施設の中のご案内と利用方法等のご説明をします。また、お子さんのことを簡単にうかがって、ワンダーステップでできることのご提案をします。

無料体験(お子さんと保護者の方)

スタッフと一対一で楽しく遊びます。
遊びの中で、お子さんの得意なことや苦手なことを観察します。

保護者の方には通所受給者証(相模原市の例はこちら)と契約書(児童発達支援放課後等デイサービス保育所等訪問支援)・重要事項説明書(児童発達支援放課後等デイサービス保育所等訪問支援)・個人情報使用同意書生活支援プラン〜まっぷ〜についてご説明します。

初回

通所受給者証(相模原市の例はこちら)と契約書(児童発達支援放課後等デイサービス保育所等訪問支援)・重要事項説明書(児童発達支援放課後等デイサービス保育所等訪問支援)・個人情報使用同意書をご記入の上お持ちください。

生活支援プラン〜まっぷ〜の確認をします。記入できる範囲で事前の記入をお願いします。

お子さんは、語彙の検査・運動やコミュニケーションの観察を行います。

インテーク(不定期)

保護者の方からの生活面の聞き取り(VinelandⅡ)・感覚運動の質問紙(SPプロファイル)等を必要に応じて実施します。
お子さんは継続して評価を行います。  

療育スタート!

毎週の方は曜日と時間を決めて定期的に療育を開始します。(個別は1回50分です。)
それ以外の方はネット予約でご都合のいいお時間にご予約をお願いします。

施設の見学はいつでも承っております。
お気軽にご連絡ください。