Q&A

よくある質問

Q1.どんな内容か一度見学したいのですが。 

A.お問い合わせフォームでご相談ください。日程調整を致します。最初の見学は、保護者の方のみでお願いします。時間は一時間ほどです。

Q2.説明会はありますか? 

A.説明会は行っていません。保護者の方の見学の後で無料体験をご利用ください。

Q3.始める時期は決まっていますか? 

A.決まっていません。空きがあればいつでも可能です。ご相談ください。

Q4.営業時間は何時から何時ですか? 

A.午前10時から午後6時です。

Q5.送迎はしていますか? 

A.送迎はありません。

Q6.当日予約はできますか? 

A.当日予約は承っておりません。ご予約はご利用の2日前までにお願いします。

Q7.対象年齢は何歳ですか? 

A.0歳から18歳までのお子様が対象です。

Q8.受給者証持ってないけど大丈夫ですか? 

A.基本的には受給者証の取得をお願いしています。自費でのご利用も可能です。受給者証について、詳しくはこちらをご覧ください。

Q9.土日祝は営業してますか?

A.土・日曜日は営業しています。祝日・年末年始はお休みです。年間カレンダーはこちら

Q10.利用料金はいくらかかりますか? 

A.料金についてはこちらをご覧ください

Q11. 支払い方法は決まっていますか? 

A.三菱UFJ銀行より口座引き落としとさせていただいています。口座の名義はご家族のものでも大丈夫です。

Q12.利用料金以外に必要なものはありますか?

A.教材費・制作材料費・おやつ代・検査報告書代などの実費をいただいています。

Q13.利用日数の制限はありますか? 

A.受給者証の支給日数に応じて決まります。

Q14.1日のスケジュールはどんな流れですか? 

A.お子様ごとに異なります。詳しくはこちらをご覧ください。

Q15.外出レクはありますか? 

A.ありません。

Q16.兄弟はつれてきてもいいですか?

A.可能です。

Q17.長期休み・年末年始は利用できますか?

A.夏休み、冬休みなどは通常通りご利用いただけます。年末年始はお休みです。

Q18.親も同席したほうがいいですか?

A.同席も可能です。療育中は外出して、お迎えに来ていただくこともできます。

Q19.駐車場・駐輪場はありますか?

A.専用の駐車場・駐輪場はありません。近隣のコインパーキングをご利用ください。

Q20.一回の療育の時間はどれくらいですか?

A.個別療育は一回50分です。

Q21.担当の先生は選べますか? 

A.担当の職員は、お子様に合わせてこちらで決めさせていただいています。